Istio 1.10 で StatefulSets がより簡単に
Istio 1.10 を使用して StatefulSets を簡単にデプロイする方法を学びましょう。
Kubernetes の StatefulSets
は、ステートフルアプリケーションの管理によく使用されます。 StatefulSets
は、一連の Pod
のデプロイとスケーリングを管理するだけでなく、それらの Pod
の順序と一意性についても保証を提供します。 StatefulSets
で使用される一般的なアプリケーションには、ZooKeeper、Cassandra、Elasticsearch、Redis、NiFi などがあります。
Istio コミュニティは、自動 mTLS から、DestinationRule
や ServiceEntry
リソースを作成する必要性の排除、そして最新の Istio 1.10 での Pod ネットワーキングの変更 まで、StatefulSets
のゼロコンフィギュレーションサポートに向けて徐々に進歩を遂げてきました。
サービスメッシュで StatefulSets
を使用することの独自性は何でしょうか? StatefulSets
の Pod は同じ仕様から作成されますが、交換可能ではありません。各 Pod は、再スケジューリングを通して維持される永続的な識別子を持っています。 StatefulSets
で実行される種類のアプリは、多くの場合、Pod 間で通信する必要があり、ハードコードされた IP アドレスの世界から来ているため、0.0.0.0
ではなく、Pod IP のみでリッスンする場合があります。
たとえば、ZooKeeper はデフォルトで、クォーラム通信のためにすべての IP でリッスンしないように構成されています。
quorumListenOnAllIPs=false
過去数回のリリースで、Istio コミュニティは、StatefulSets
で実行されているアプリケーションのサポートに関する 多くの問題を報告 してきました。
Istio 1.10 より前の StatefulSets
の動作
Kubernetes 1.19 を実行している GKE クラスタでは、Istio 1.9.5 がインストールされています。 default
名前空間で自動サイドカーインジェクションを有効にし、インタラクティブなデバッグのために Istio の sleep
Pod とともに、Bitnami が提供する Helm チャート を使用して ZooKeeper をインストールしました。
$ helm repo add bitnami https://charts.bitnami.com/bitnami
$ helm install my-release bitnami/zookeeper --set replicaCount=3
$ kubectl apply -f https://raw.githubusercontent.com/istio/istio/release-1.24/samples/sleep/sleep.yaml
数分後、すべての Pod がサイドカープロキシと共に正常に起動します。
$ kubectl get pods,svc
NAME READY STATUS RESTARTS AGE
my-release-zookeeper-0 2/2 Running 0 3h4m
my-release-zookeeper-1 2/2 Running 0 3h4m
my-release-zookeeper-2 2/2 Running 0 3h5m
pod/sleep-8f795f47d-qkgh4 2/2 Running 0 3h8m
NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE
my-release-zookeeper ClusterIP 10.100.1.113 <none> 2181/TCP,2888/TCP,3888/TCP 3h
my-release-zookeeper-headless ClusterIP None <none> 2181/TCP,2888/TCP,3888/TCP 3h
service/sleep ClusterIP 10.100.9.26 <none> 80/TCP 3h
ZooKeeper サービスは機能しており、ステータスは Running
ですか? 確認してみましょう! ZooKeeper は 3 つのポートでリッスンします。
- ポート 2181 は、クライアントが ZooKeeper サービスに接続するための TCP ポートです。
- ポート 2888 は、ピアが他のピアに接続するための TCP ポートです。
- ポート 3888 は、リーダー選出専用の TCP ポートです。
デフォルトでは、ZooKeeper のインストールでは、ポート 2181 は 0.0.0.0
でリッスンするように構成されていますが、ポート 2888 と 3888 は Pod IP のみでリッスンします。 これらの各ポートのネットワークステータスを ZooKeeper Pod の 1 つから確認してみましょう。
$ kubectl exec my-release-zookeeper-1 -c istio-proxy -- netstat -na | grep -E '(2181|2888|3888)'
tcp 0 0 0.0.0.0:2181 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 10.96.7.7:3888 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37412 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37486 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37456 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37498 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37384 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37514 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37402 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37434 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37526 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37374 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37442 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:37464 TIME_WAIT
ポート 2888 または 3888 に ESTABLISHED
なものはありません。次に、ZooKeeper サーバーステータスを取得しましょう。
$ kubectl exec my-release-zookeeper-1 -c zookeeper -- /opt/bitnami/zookeeper/bin/zkServer.sh status
/opt/bitnami/java/bin/java
ZooKeeper JMX enabled by default
Using config: /opt/bitnami/zookeeper/bin/../conf/zoo.cfg
Client port found: 2181. Client address: localhost. Client SSL: false.
Error contacting service. It is probably not running.
上記の出力から、ZooKeeper サービスが正常に機能していないことがわかります。 ZooKeeper Pod の 1 つのクラスタ構成を確認しましょう。
$ istioctl proxy-config cluster my-release-zookeeper-1 --port 3888 --direction inbound -o json
[
{
"name": "inbound|3888||",
"type": "STATIC",
"connectTimeout": "10s",
"loadAssignment": {
"clusterName": "inbound|3888||",
"endpoints": [
{
"lbEndpoints": [
{
"endpoint": {
"address": {
"socketAddress": {
"address": "127.0.0.1",
"portValue": 3888
}
}
}
}
]
}
]
},
...
ここで興味深いのは、ポート 3888 のインバウンドのエンドポイントが 127.0.0.1
であることです。これは、変更に関するブログ記事 で説明されているように、Istio 1.10 より前のバージョンの Envoy プロキシがインバウンドトラフィックを loopback
インターフェースにリダイレクトするためです。
Istio 1.10 での StatefulSets
の動作
これで、クラスタが Istio 1.10 にアップグレードされ、default
名前空間が 1.10 サイドカーインジェクションを有効にするように構成されました。 ZooKeeper StatefulSet
をローリング再起動して、Pod を新しいバージョンのサイドカープロキシを使用するように更新しましょう。
$ kubectl rollout restart statefulset my-release-zookeeper
ZooKeeper Pod が実行状態になったら、ZooKeeper Pod のいずれかからこれらの 3 つのポートのネットワーク接続を確認しましょう。
$ kubectl exec my-release-zookeeper-1 -c istio-proxy -- netstat -na | grep -E '(2181|2888|3888)'
tcp 0 0 0.0.0.0:2181 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 10.96.8.10:2888 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 10.96.8.10:3888 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 127.0.0.6:42571 10.96.8.10:2888 ESTABLISHED
tcp 0 0 10.96.8.10:2888 127.0.0.6:42571 ESTABLISHED
tcp 0 0 127.0.0.6:42655 10.96.8.10:2888 ESTABLISHED
tcp 0 0 10.96.8.10:2888 127.0.0.6:42655 ESTABLISHED
tcp 0 0 10.96.8.10:37876 10.96.6.11:3888 ESTABLISHED
tcp 0 0 10.96.8.10:44872 10.96.7.10:3888 ESTABLISHED
tcp 0 0 10.96.8.10:37878 10.96.6.11:3888 ESTABLISHED
tcp 0 0 10.96.8.10:44870 10.96.7.10:3888 ESTABLISHED
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54508 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54616 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54664 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54526 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54532 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54578 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54634 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54588 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54610 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54550 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54560 TIME_WAIT
tcp 0 0 127.0.0.1:2181 127.0.0.1:54644 TIME_WAIT
ポート 2888 と 3888 の両方に ESTABLISHED
接続があります!次に、ZooKeeper サーバーステータスを確認しましょう。
$ kubectl exec my-release-zookeeper-1 -c zookeeper -- /opt/bitnami/zookeeper/bin/zkServer.sh status
/opt/bitnami/java/bin/java
ZooKeeper JMX enabled by default
Using config: /opt/bitnami/zookeeper/bin/../conf/zoo.cfg
Client port found: 2181. Client address: localhost. Client SSL: false.
Mode: follower
ZooKeeper サービスが稼働しています!
sleep
Pod から各 ZooKeeper Pod に接続し、以下のコマンドを実行して、StatefulSet
内の各 Pod のサーバーステータスを検出できます。 ZooKeeper Pod の ServiceEntry リソースを作成する必要はなく、sleep
Pod から DNS 名(例:my-release-zookeeper-0.my-release-zookeeper-headless
)を使用してこれらの Pod を直接呼び出すことができます。.
$ kubectl exec -it deploy/sleep -c sleep -- sh -c 'for x in my-release-zookeeper-0.my-release-zookeeper-headless my-release-zookeeper-1.my-release-zookeeper-headless my-release-zookeeper-2.my-release-zookeeper-headless; do echo $x; echo srvr|nc $x 2181; echo; done'
my-release-zookeeper-0.my-release-zookeeper-headless
Zookeeper version: 3.7.0-e3704b390a6697bfdf4b0bef79e3da7a4f6bac4b, built on 2021-03-17 09:46 UTC
Latency min/avg/max: 1/7.5/20
Received: 3845
Sent: 3844
Connections: 1
Outstanding: 0
Zxid: 0x200000002
Mode: follower
Node count: 6
my-release-zookeeper-1.my-release-zookeeper-headless
Zookeeper version: 3.7.0-e3704b390a6697bfdf4b0bef79e3da7a4f6bac4b, built on 2021-03-17 09:46 UTC
Latency min/avg/max: 0/0.0/0
Received: 3856
Sent: 3855
Connections: 1
Outstanding: 0
Zxid: 0x200000002
Mode: follower
Node count: 6
my-release-zookeeper-2.my-release-zookeeper-headless
Zookeeper version: 3.7.0-e3704b390a6697bfdf4b0bef79e3da7a4f6bac4b, built on 2021-03-17 09:46 UTC
Latency min/avg/max: 0/0.0/0
Received: 3855
Sent: 3854
Connections: 1
Outstanding: 0
Zxid: 0x200000002
Mode: leader
Node count: 6
Proposal sizes last/min/max: 48/48/48
ZooKeeper サービスが稼働しているので、Istio を使用して、通常サービスとヘッドレスサービスへのすべての通信を保護しましょう。 default
名前空間に相互 TLS を適用します。
$ kubectl apply -n default -f - <<EOF
apiVersion: "security.istio.io/v1beta1"
kind: "PeerAuthentication"
metadata:
name: "default"
spec:
mtls:
mode: STRICT
EOF
sleep
Pod からトラフィックを送信し続け、Kiali ダッシュボードを表示して default
名前空間のサービスを視覚化します。
トラフィックフローの南京錠アイコンは、接続が安全であることを示しています。
まとめ
Istio 1.10 の新しいネットワーキングの変更により、サイドカーを持つ Kubernetes Pod は、サイドカーを持たない Pod と同じネットワーキング動作をします。 この変更により、この投稿で示したように、ステートフルアプリケーションが Istio で正しく機能するようになります。 これは、透過的なサービスメッシュとゼロコンフィギュレーション Istio を提供するという Istio の目標に向けた大きな一歩だと信じています。